2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧

これで決まり!最強自動コード整形ツール3選!

いやいや何が決まり!だよ、全然決まらねーよっていうタイトルすみません。 キャッチーなタイトルをつける検証をしています。 きっかけ 自動コード整形ツール。弊社では全く導入されていない。 何故か。 知らないからだ。 vimプラグインと手作業での修正とい…

実践投入!pipenv!

概要 新しいも面白いも楽しいも正義なんだよ— いちたる (@_kimoton) December 18, 2018 ということで、やっていきましょうpipenv 前回の以下の記事ではPipenvのインストールとPython3.7.1環境の作成を行いました。 今回はもうちょっと真面目にPipenvを使って…

Scrapyのインストール

今更ですがScrapyのインストールについて詳しめに。 Scrapyの動作環境 Scrapy runs on Python 2.7 and Python 3.4 or above under CPython (default Python implementation) and PyPy (starting with PyPy 5.9). ScrapyはPython2.7、若しくはPython>=3.4のも…

WSL + Hyper + fish shell + pipenv + docker環境を整える

本日Dockerを使用していて、 ユーザーディレクトリをマウントしたまま夢の $ rm -rf / を試しに行いましたところ。 ユーザーディレクトリ以下がすべて消えたkimotonです。 これまでWSL + wsl-terminal + bashを使っていたのですが、そろそろモダンな環境への…

ライセンス(L)GPLのお話(PySide/PyQt)

概要 PyQtを使うか、PySideを使うか。 ん。何が違うんだ。 一番怖いのはライセンスの部分。 以下はPyQtのGithiub GPLとなっている。 一方こちらPySideのGithub LGPLとなっている。 Githubに公開されているようなオープンソースのソフトウェアはほとんどがこ…